М - Wiktionary, the free dictionaryの画像


М - Wiktionary, the free dictionaryのサンプル画像
■サイズ
240px × 240px
■掲載URL
https://en.wiktionary.org...

サイズを選ぶ
PDF形式で見る
※PDFは最高画質で堪能できます
Mについて
Mは、ラテン文字(アルファベット)の13番目の文字。小文字は m 。ギリシャ文字のΜ(ミュー)に由来し、キリル文字のМと同系の文字である。
2つの字形が使われる。
横に連なる折れ線で、上で2回、下で1回屈曲する4本の直線である。普通は最初と最後の直線が垂直線となる。大文字は一般にこの字形による。
上の屈曲が丸まり、下部は垂直な線となる。いちばん左の直線はさらに上にまっすぐのびる。左にセリフを出したり左に曲がったりすることがある。右下は右に曲がったり、さらに上に折り返すことがある。小文字はこの字形である。大文字筆記体でこの字形を取ることがある。亀甲文字はいずれもこの字形に基づき、mathfrak{M m}である。
イタリア語 伊:エンメ
2.検索結果へ戻る
1.検索TOPへ
0.がぞもん TOPへ

Copyright(C) がぞもん gazomon.com 2013 All Rights Reserved