『尻』より : 尻、臀(しり 英 hip )とは、一般に四足動物(とくに哺乳類)における胴の後方(ヒトのような直立動物においては下方)、肛門周囲の部位のこと。臀部(でんぶ)。
下肢に接続する筋肉や皮下脂肪層により、顕著に肉が盛り上がっていることが多い。左右の盛り上がりの中央に肛門裂(亀裂)が走る。俗に「けつ」、「おかま」、「おいど」、「いしき」とも言う。古語では「いさらい」、「ゐさらひ」、「いざらい」とも表記する。ていねい語では「お尻」または「おけつ」。盛り上がったやや平坦な部分を「尻っぺた」や「けつっぺた」とも呼ぶ。排泄や性にまつわる部位であることなどから、世界各国においてさまざまな隠語・俗語がある。
2.
1.
0.