JUN Online Shopの画像


JUN Online Shopのサンプル画像
■サイズ
640px × 640px
■掲載URL
https://ec.patissier-jun.jp/

サイズを選ぶ
PDF形式で見る
※PDFは最高画質で堪能できます
じゅんについて
じゅんは、モリサワが開発・販売する丸ゴシック体およびそのフォント製品。書体デザインは三宅康文による。 1973年、写植書体としてじゅん 101が発売され、その後ファミリーとして展開された。既に発売されていた「じゅんゴシック」を基にした丸ゴシック体で、設計図面用途を意識したといわれる。また、じゅんの名称の由来は、Juniorとされ、もともと前身の「じゅんゴシック」などでは幼少学参向けのデザインであったことも伺える。コンセプトこそ異なるものの、写植全盛期においてグラフィックデザイン、広告から出版分野において好評を博した写研のナールに対抗する位置づけにあたる書体であり、モリサワ製の写植機や専用組版機をメインとして用いていた写植・組版業者などではナールの代用とする例も見受けられた。 デザインは、同じく三宅による「アローR」「JTCウインR」ファミリーと共通した特徴・雰囲気を持ち、その点画・運筆は全体に丸みを帯びているが、ナールに見られるような字面の大きさやラウンド処理を際立たせるための骨格上の特徴は少なく、仮名の「は」「け」などにおいては「はね」が見られる(この点はJTCウインRファミリーとも異なる)ほか、従属のアラビア数字などに特徴的な骨格が見られる(“7”に縦棒が含まれるなど)。
2.検索結果へ戻る
1.検索TOPへ
0.がぞもん TOPへ

Copyright(C) がぞもん gazomon.com 2013 All Rights Reserved