モナ、モナ…呪いか? Genshin Impact | HoYoLABの画像


モナ、モナ…呪いか? Genshin Impact | HoYoLABのサンプル画像
■サイズ
1792px × 828px
■掲載URL
https://www.hoyolab.com/a...

サイズを選ぶ
PDF形式で見る
※PDFは最高画質で堪能できます
モナーについて
モナーは、匿名掲示板2ちゃんねるなどの電子掲示板でよく用いられる、アスキーアート(AA)によるキャラクターの一種である。正式名称は「オマエモナー」。
よく「2ちゃんねるのネコ 猫」といわれるが、発祥は2ちゃんねるではなくあめぞう、あるいはあやしいわーるどだとされる。また本来モチーフは猫ではなく、「猫のようなクマ 熊のような謎の生物」であるとされる。現在では2ちゃんねる内でも「猫」と呼ばれることがある。
2000年頃から2ちゃんねらーによって使われ始めたAAによるキャラクターであり、今では2ちゃんねる的表現あるいは2ちゃんねるそのものを象徴するものの一つになっている。2ちゃんねるAAすべてを指して「モナー」と呼ぶ人もいるほどである。初期には、他者を批判・罵倒する発言があった際、その発言自体もまた批判・罵倒される要因を内包しているような場合に多く登場した。モララー、八頭身モナー、ニダーなど、様々なバリエーションも作られており、それら一人ひとりに、しゃべり方や口癖、性格といった細かいキャラクター設定がなされている。
2.検索結果へ戻る
1.検索TOPへ
0.がぞもん TOPへ

Copyright(C) がぞもん gazomon.com 2013 All Rights Reserved